台湾GO
ネイティブが実際に使っている台湾華語の表現やフレーズを知りたいと思っていませんか?
台湾華語フレーズや台湾文化に関する情報を幅広く発信します!

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ
■教室の各テーブルには飛沫防止用にアクリルパーテーションを設けています。
■講師には手洗いを徹底して義務付けています。毎レッスンごとに、手を触れる場所を消毒液でふき取ります。
■講師のマスク・フェイスシールド着用はもちろん、生徒様にもマスクを必ず着用いただきますようお願い申し上げます。
(マスクをお持ちでない生徒様は、講師にお申し出ください。マスクをご提供させていただきます。)
■講師も生徒様も検温実施します。
■教室にアルコール消毒液の設置します。
■教室の換気の為、ドアと窓を適宜開放します。
以下の場合にはご来校のご遠慮をお願いいたします。
■咳、発熱、体調不良などの症状がある場合。
■家族、同居者などに感染者がいる場合。
■感染者と濃厚接触があった場合。
●来校予定日から2週間以内に渡航歴がある場合。
皆さまのご健康を最優先に考え、教室の運営をして参りますので、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

だから何?⇨所以呢?
大家好!
ようやく秋の気配が漂って来ましたね。
さて、本日の面白い台湾華語です。
●だから何?⇨所以呢?
例文:
A:你知道嗎?聽說你的前女友結婚了耶!
(知ってる?あなたの元彼女が結婚したらしいよ。)
B:所以呢?
(だから何?)
A:...........
(...........)
👉
「所以呢?」は、「こっちは興味ないけど」「誰が気にするの」という意味で使えます。
「所以呢?」と言われた相手は不愉快な思いをするかもしれないので、要注意です。
下次見!またね!

インターネットカフェ⇨網咖
台湾人はゲームが大好きです。
90年代にネットカフェが登場し、PCでのオンラインゲームにハマる若者がネットカフェにあふれ、まるでゲームセンターのような雰囲気でした。オンラインで対戦をする若者が多く大変賑やかな場所だったのです。
インターネットは網(路)、カフェは咖(啡)なので、網咖がインターネットカフェです。
このようなネットカフェも随分変化し、最近ではおしゃれで個室が完備されていたり、シャワー付きのお店もあったりと、旅行者などが利用するケースも聞きます。
特に夜間利用すると12時間200元程度(約800円)とかなり割安です。台湾の夜貓族に会えるはずです!

夜型人間⇨夜貓子
大家好!
また暑さが戻ってきましたね。
さて、本日の面白い台湾華語です。
●夜型人間⇨夜貓子
例文:
A:我家小孩啊,總是熬夜玩手機!
(うちの子ってさ、いつも夜更かししてスマホをいじってるの!)
B:還是小學生卻已經是夜貓子了。
(まだ小学生なのに、もう夜型人間なんだ。)
👉
もともとは「フクロウ」という意味ですが、
現在は「夜更かしをする人」を指して使われています。
フクロウは夜行性なので、
その生活習慣が似ていることから利用されています。
日本でいう午前様みたいなものですね。
下次見!
◄
1 / 1
►
東京都内・千代田区・新宿区は飯田橋・神楽坂エリアで留学気分!
教室の立地は非常に利便性がよく、JR中央・総武線「飯田橋」駅、東京メトロ有楽町線・東西線・南北線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅から徒歩3分圏内に位置しています。
『ビジネスで台湾に出張することになった』、『旅行に行くので台湾華語旅行会話の練習がしたい』、『台湾人の恋人ができた』、『台湾が大好きでこれまで何回も旅行へ行ったことがあります』『台湾華語を勉強するために台湾へ留学してみようかな』など色々な理由、目的で幅広い年齢層の生徒さんに台湾語、台湾華語(台湾中国語)レッスンを受講いただいております。
初心者でも、安心して通える台湾華語・台湾語教室です。