講師紹介
劉先生 Sunny Liu
担当:台湾華語(繁体字)
出身:台湾台北市
趣味:
山登り、料理、アロマ。
特技:
アロマブレンド。
好きな食べ物:
いちご、父の料理。
苦手な食べ物:
ナマモノ。
自己紹介:
こんにちは!ニーハオ!
子供の時から外国語が好きで英語の勉強をし始めて、大学で日本語を専攻しました。外国語を勉強する難しさと達成感がすごく分かるので、一緒に楽しみながら学びましょう!
台湾の実家はレストランですので、食べることが大好きです。台湾の美味しい食べ物について、何でも聞いてください♪
徐先生 Haru Syu
担当:台湾華語(繁体字)
出身:台湾新北市
趣味:
映画鑑賞、ドラマ、アウトドア、健康的な食事。
特技:
大食い、年齢性別国籍関係なく友達ができます。
好きな食べ物:
好き嫌いがないので、基本的になんでも好きなのですが、
強いて言えば、抹茶に目がないです。
苦手な食べ物:
ゴーヤーが唯一未だに苦手な食べ物です…早く克服したいので、おすすめなレシピがあれば是非教えてください!
(余談ですが、納豆は克服しました!今は好きでよく食べます。)
自己紹介:
大家好(ダージァーハウ)!
私は徐と申します。高校の時は日本語学科に所属していたため、台湾にいながら日本人と交流する機会も多かったです。その時から海外の方に台湾を紹介するのが好きで、台湾華語の先生になろうと決めていました。
台湾人が日常によく使うフレーズや言葉の言い換えもたくさん教えたいと思います!気になる事があればどんどん聞いてください!次の台湾旅行の時には自分の言葉で台湾を楽しめるように一緒に頑張りましょう!
李先生 ChiHao Lee
担当:台湾華語(繁体字)、台湾語
出身:台湾高雄市
趣味・特技:
フルート。
高校から吹奏楽一筋で、今は音大(大学院)で専攻しています!
好きな食べ物:
カレーライス。
そしてタイ料理、韓国料理、麻辣鍋など、辛いものが大好きです♪
苦手な食べ物:
ネギが大嫌いです。
ゴ○ブリ同様に、この世の中からなくなってほしい存在です。
自己紹介:
こんにちは!李です。名前の最後の文字がコウですので、コウ先生と呼んでください〜
日本には10年以上住んでいますが、普段から語学の勉強が好きで、日本語以外、母国語の台湾華語と、英語はもちろんのこと、大学の時には、ドイツ語を2年ほど勉強しました。イタリア語とフランス語についても、少し知識があります。
物事を分析して、分かりやすくまとめるのが得意ですので、複雑な文法でお困りの場合は、是非声を掛けてください。(笑)
みなさんが3Q台湾華語学院で台湾華語を楽しく勉強できることを、応援しています!!
李先生 LiTing Li
担当:台湾華語(繁体字)
出身:台湾新北市
趣味:
ギター、ウクレレ弾き語り、一人旅。
特技:
美味しいものを食べたら、悲しさも辛さも全部忘れて、
元気に新しい一日を過ごせます!
好きな言葉:
「あっという間に」本当に「あっ」という間に時間が経った。
この言葉で日本語の美しさを感じました。
好きな食べ物:
抹茶。
抹茶の苦味の後に来る甘みは最高!
苦手な食べ物:
納豆。
納豆は体に良いとよく言われるので、キムチと混ぜたりして頑張りましたが、やっぱり無理です。笑
自己紹介:
こんにちは!皆さんは今日は元気な一日を過ごしましたか?
日本のミュージカルが好きで日本へ来ました。来日して以来、色々な日本人の友達にお世話になり、何かお返しがしたいと考えていました。そんな時に、台湾文化や台湾華語に興味がある日本の方がたくさんいるという話を聞き、あ、よし!これだ!と決心し、台湾華語の講師になりました。
一緒に楽しく台湾華語を勉強しましょう!
黃先生 Howard Huang
担当:台湾華語(繁体字)
出身:台湾台北市
趣味:
ジム、音楽鑑賞。
特技:
絵を描くこと。
好きな食べ物:
肉、刺身。
苦手な食べ物:
アボカド🥑。
自己紹介:
こんにちは!大家好!
私の父は英語教師だったので、子供の頃は、家の中では英語しか話さない環境で育ちました。
それがきっかけで、外国語に興味を持つようになりました。
外国の人とコミュニケーションを取る時に、わからない言葉があったら、
相手に理解してもらうまで、いつもジェスチャーをしたりや絵を描いたりして、コミュニケーション能力を発揮していました。
外国語を勉強することで一番大切なことは勇敢になることです。
是非一緒に楽しく学びましょう!
張先生 Anna Zhang
担当:台湾華語(繁体字)
出身:台湾高雄市
趣味:
ピアノ、旅行、動物。
特技:
コーヒーアートとデザートを作ること。
好きな食べ物:
チーズケーキ。日本のチーズケーキは味が濃くてとても美味しいです!
苦手な食べ物:
馬刺。台湾では馬肉を食べないのでやっぱり無理です。
自己紹介:
リーホー!
台湾の高雄から来た張です。
近年台湾旅行に興味のある日本人の方が多いので、現地で使える旅行会話や、是非食べて欲しい美味しい料理などを紹介させていただきます!
高雄の出身なので、高雄のおすすめスポットと郷土料理に関しては私にお尋ねください!
劉先生 Chie Liu
担当:台湾華語(繁体字)
出身:台湾桃園市
趣味:
結構多趣味な人
弓道(2022年に初段取ったよ!)、
レトロカフェ巡り、料理、お菓子作り、言語と資格勉強など。
特技:
ラテアート、弓道、すぐ子供と仲良くできること。
好きな食べ物:
ラーメン、刺身、馬刺し、納豆、アボカド。
甘いも好き。ほぼなんでも好き(笑)一番好きなのはみたらし団子。
苦手な食べ物:
辛いもの。
自己紹介:
ニーハォ!你好
台湾の桃園出身、日本でよく苗字がかっこいいと言われてる劉です。チエと呼んでください!
元々は日系会社の広報でしたが、日本が好き過ぎて来日しました!(ジャニーズも大好きです。笑)
大学時代のバイトや卒業後の仕事は全部人との交流が必要だったので、将来また続きたいなぁーと思って、教師になりました。
教師の仕事は私にとって一方通行ではないです。お互いに新しい知識を習って、一緒に困難を解決することは教育の醍醐味ではないですかと思っています。
台湾に興味を持ってる方、ぜひぜひ3Qファミリーに入りましょう!
賴先生 MingChien Lai
担当:台湾華語(繁体字)・台湾語
出身:台湾台北市
趣味:
旅行(47都道府県制覇)。
特技:
突然の旅 。
好きな食べ物:
じゃがいも 。
苦手な食べ物:
塩辛。
自己紹介:
言語習得には継続力が大切だ!というのは皆さんもご存知かと思いますが、その継続力を身につける方法は十人十色に存在します。
旅に行ったり、ドラマを観たり、友達を作ったり、検定を受けたり...人それぞれ正解は異なります。 何より大切なのは皆さんが自発的に学ぶ姿勢です。プレッシャーを感じさせることなくサポート出来るよう頑張りたいと思います。